中払ひ

中払ひ
なかばらい【中払ひ】
江戸時代, 盆と暮れとの中間, 一〇月末にする支払い。

「大分の用なれば~の間に合ふやうに帰るは不定/浄瑠璃・天の網島(下)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”